玄米って本当に体にいいの?
「玄米について」
玄米って聞くと、体によさそうなイメージがありますよね?
玄米ってどんな風に体にいいの?
はたまた本当に体にいいの?
その前に、我が家に30キロもの玄米が来たいきさつはこちらから
<クリック>

玄米って体によさそう
でもまずそう


そんなイメージがありますよね。
玄米。
それのいいとこ、悪いとこ、見てみましょう。
そもそも玄米とは

「稲の果実である籾(もみ)から籾殻(もみがら)を除去した状態で、また精白されていない状態の米」の事です。
もみ殻だけ取ってある状態ですね。


そして、噛みごたえがあるので自然と咀嚼回数が増え、満腹感が得られます
ダイエットの味方



確かにうちの旦那おなかに持病抱えてるけど、その時調べたら玄米とか食物繊維の豊富なものはあまり良くないって何かに書いてありました。


成長期の子供には注意が必要ですね。
弟君もあんまり食べ過ぎない方がいいかも。
玄米を食べる時は積極的に野菜や海藻を摂るようにしましょう。
ついでに今回知ったおもしろ知識

発芽玄米って自分で作れるんですって

水に浸けて、夏なら半日から1日置いておくと発芽するらしい。
でも、浸けている間に腐らないように気を付けてくださいね。
発芽玄米も体にいいんですよね。さらに値段も高いらしい。
買おうと思った事がないので値段について私は全然知りませんが、高いらしい。
折角だから一回作ってみようかな
と思います。

<イベントのお知らせ>
「ピックニックマルシェ」(日進)
日時:6月3日(金)10時~14時
場所:ベル・スール
詳細<クリック>
「アロマな香り ~虫よけジェル~」(アロマクラフト教室)
日時:6月9日(木)10時~11時半
場所:アロマトリートメントサロンnatura
詳細<クリック>