日常アロマの活用術はこうだった お待ちかねチークの試作
昨日のうさちゃん
に会いたくて出張した

「日常アロマの活用術」
の教室の様子を、講座を受けてくださった三浦みちえさんがとってもきれいにブログにまとめてくださいました。
ぜひご覧ください
<クリック>

naturaのクラフト教室は基本的に「これやってほしいんですけどー」と言って下さった方とお日にち合わせて開催を決定しています。
やりたいのがあるのに開催されるのを待っている方、ドンドンメールなどでリクエストしてください。
貴女に合わせて開催いたします。
人数集まらなくても大丈夫です。
もしも集まったらみんなでわいいわやりましょう
そして今日は弟君が半日保育だったんですが、
それまで、お問い合わせ殺到のチークの試作をしました。
が、間違えたーーー
0.0何gとかって、細かすぎだからーーー
ついつい計算ミスして、一桁間違えたーーー
10倍オイルを入れてしまいました。
ガッカリ・・・
すぐに作り直し
右のが正解です
後は一日乾燥させて明日出来上がり
前回は同じ材料を崩しながら何回もある材料を少しずつ足して作り直していったら、最後は入れ過ぎてムースのよう になってしまいました。
ムースっぽいのが好きという方もみえるんですが、とりあえずはプレストパウダータイプを完成させたいです。
チークのレシピが完成したら、次はファンデーションをリクエストされているので、今度はそちらに取り掛かります。
なーんでもリクエストしてくださいね
こうやって何度も実験して私なりのレシピを作り出していくのが好きですから
言ったもん勝ちです
<イベントのお知らせ>